プライムワークス国際特許事務所 代表森下のブログです。
公式サイトはこちら
プライムワークス国際特許事務所 www.primeworks-ip.com

天然!?

 世の中には『天然』と呼ばれる人たちがいます。私のまわりにもこんな例がありました。

① とにかく、よく標識にぶつかる。(額を縫ったこともある。)

② バーテンに「ウイスキーの飲み方は?」と聞かれ、「座って」と答えていた。

③ 中国の正式名称は「中華人民共和国民主主義」と言っていた。(ある意味、レベル高い。)

④ 中華料理店でデザートに「レーニンどうふ」と頼んでいた。

⑤ テストでカンニングしたとき、相手の学生番号まで写し、あわてて二重線で消した。(番号見えてますが・・・)

⑥ 「ライオンの雌はトラ」と断言。(この人22才。)

 

 芸能界にも天然キャラと言われる人は多くて、たとえばTOKIOの長瀬くんは、  

⑦ 風呂場で目の下まで湯船につかっていて、「何してる?」と聞かれ、「カバの目線で世界を見てる」

⑧「人生の転機は」と聞かれ、「母が産んでくれたとき」

 (^_^)v

 

 私が観察するに、天然と言われる人たちの共通点は、自分は天然とはまったく思っていないことですね。そこが魅力なわけですが、まあ自覚があれば天然でいつづけるのは困難です。

 さて、ここからが分析ですよ。上の例から天然にもタイプがあることがわかります。すなわち、

(1)知識合体型

 ③の中国といえば思想がらみの話も多く、なんたら主義と合体します。④も中華料理は中国で、隣国の著名人はレーニンです。⑥は思考プロセスが不明ですが、「ライオンの雌には、たてがみがない」がスタート点であることは確かです。「たてがみと言えばシマウマ」「シマウマのたてがみは白黒ツートン」「ツートンはトラ」でしょうか。古代文明の謎を解く気分です。

(2)空白型

 ①は歩きながら意識が飛んでいる感じです。②も心ここにあらずです(たぶん)。⑤も手だけ動いています。しかし、この型は侮れず、実は人の何倍も脳が働いていて、そのために目の前の処理ができないケースがあると感じます。そういえば、ニュートンはネコが好きで、家のドアにネコが通る孔を開けました。そのネコが子供を産んだとき、彼は子ネコ用の小さな孔を別に開けたと言います。(アイザック・アシモフの本にそのエピソードがありますよ。)

(3)アート萌芽型

 ⑦⑧なんて、まさに「アートが生まれる予感」がありませんか。発明家で都知事選にも出て有名になったドクター中松は、「風呂に潜って窒息する寸前にアイデアが浮かぶ」とどこかで書かれていました。この型は一見怪しいんです。

 

 ただ、「アート」といえば、(1)の「トラはライオンの雌」や、(2)のニュートンの孔だって、その感性の延長にはアートが見え隠れしています。つまり、「天然」と言われる人たちに共通するのは、「アートへの軌道に乗っている」ということです。(どーですか。高尚でしょ?) 

 天然というテーマは昔から気になっていました。今後掘り下げてみたいと思います。ちなみに、私は残念ながら(!?)天然ではありません。せいぜい、買い物をして商品を受け取らずに帰ったり、内科へいくつもりがなぜか隣の小児科に入り、やたら子供が多くて憤慨したり、靴紐をほどくたびに「ダマ」(結び目)ができてしょっちゅう靴紐を買い換えたり、

 まあ、この程度ですから、破壊力のかけらもありません。

f:id:pwblog:20190609195245j:plain

おおむかし、北海道の美瑛で。しかし、場所がわからず、探しています。